天国からの手紙
先日、カーグラフィックの編集部員の方から、
お返ししなければいけない写真が出て来たので
送っても良いかとの問いあわせが来ました。
なんでもカーグラフィックの編集部が引っ越しをするにあたり、
2007年6月に急逝された牧野幸子女史の机を片付けていたら、
私がお貸しした写真と、私宛ての手紙が出てきたとのことです。
何の写真をお貸ししたかか覚えていないのですが、
もちろん、即、送ってもらいたい旨返信したところ、
本日、写真と手紙が無事届きました。
写真はCGの巻末にあるクラブ紹介(2003年4月号)
に使った集合写真と、
第一回の「カフェ・ド・ジュリア2003」の写真でした。
これらの写真は、校正に行っていた写真がやっと戻って来て、
私に返却する予定で居たところ急逝された為に、
返却されずに残っていたものと推測されます。
手紙はル・マンの絵ハガキに、直筆のお礼状でした。
これは我が家で永久保存します。
牧野幸子女史が亡くなって丸3年、
また彼女に会えたようで非常に懐かしく、
またとても嬉しいです。
お返ししなければいけない写真が出て来たので
送っても良いかとの問いあわせが来ました。
なんでもカーグラフィックの編集部が引っ越しをするにあたり、
2007年6月に急逝された牧野幸子女史の机を片付けていたら、
私がお貸しした写真と、私宛ての手紙が出てきたとのことです。
何の写真をお貸ししたかか覚えていないのですが、
もちろん、即、送ってもらいたい旨返信したところ、
本日、写真と手紙が無事届きました。
写真はCGの巻末にあるクラブ紹介(2003年4月号)
に使った集合写真と、
第一回の「カフェ・ド・ジュリア2003」の写真でした。
これらの写真は、校正に行っていた写真がやっと戻って来て、
私に返却する予定で居たところ急逝された為に、
返却されずに残っていたものと推測されます。
手紙はル・マンの絵ハガキに、直筆のお礼状でした。
これは我が家で永久保存します。
牧野幸子女史が亡くなって丸3年、
また彼女に会えたようで非常に懐かしく、
またとても嬉しいです。
スポンサーサイト