エンジンの取材終了
10月9日の土曜日に、エンジンと云う自動車雑誌の取材を受ける為に
カフェ・ド・ジュリアでお馴染みの「和紙の里」に行って来ました。
9月の初旬ころだったかにエンジンと云う自動車雑誌から取材の申し入れがあり、
なんでも編集長(鈴木正文氏)がジュリアのノルマーレを主体の
イベントをやっているクラブがある事を耳にして興味を持たれたようです。
取材の条件がノルマーレのジュリアに乗っていて、
アルファロメオに関わる面白そうな人を
4~5名ほど推薦して欲しいと云われたのですが、
そんなに簡単に選べないので、こちらでクラブ員や
カフェ・ド・ジュリアの参加者の中から9人10台を選び
あとは当日雑誌の編集部員に選んで欲しいと伝えました。
ところが、問題はU御大のスプリントGTと4RZの
2台を取材したいとの要望があったのですが、
U御大の専属メカニック氏が腕の怪我で運転出来ないので、
どうやって現地まで運ぼうか考えたのですが、
取材の時間が午前11時集合と遅いので、私がU御大の家に行き、
1台を運転して2台コンボイで現地まで行くことにして、
私の車は近所の後輩に運転して貰って現地に運んで貰う段取りにしました。
そして私は4RZを希望?して東京から埼玉県は秩父郡東秩父村
「和紙の里」まで運転させてもらいました。
気持ちいい~
ブレーキはサーボアシスト無しの4輪ドラムブレーキなのですが
とても乗りやすく軽快です。
が、なんにしても人の視線が痛い(笑
この気恥ずかしさに耐えられる人でなければ、あの車は運転(所有?)
出来ませんね。
当日はU御大だけはやけに長いインダビューでしたが、
その他の人はそれなりに全員インタビューされました。
果たして何人が大きく載るのか私は分かりませんので、
発売が楽しみです。
まぁ、メインはスプリントGTと4RZを1オーナーで所有している
U御大でしょう(笑
参加車両
・スプリントGT
・4RZ(クワトロルオーテ・ザガート)
・スプリントGT
・GT1300ジュニア
・ジュニアZ1600
・ジュニアZ1300
・1300スパイダージュニア
・1750GTV
・ジュリアTi
・ジュリアスーパー1.6
カフェ・ド・ジュリアでお馴染みの「和紙の里」に行って来ました。
9月の初旬ころだったかにエンジンと云う自動車雑誌から取材の申し入れがあり、
なんでも編集長(鈴木正文氏)がジュリアのノルマーレを主体の
イベントをやっているクラブがある事を耳にして興味を持たれたようです。
取材の条件がノルマーレのジュリアに乗っていて、
アルファロメオに関わる面白そうな人を
4~5名ほど推薦して欲しいと云われたのですが、
そんなに簡単に選べないので、こちらでクラブ員や
カフェ・ド・ジュリアの参加者の中から9人10台を選び
あとは当日雑誌の編集部員に選んで欲しいと伝えました。
ところが、問題はU御大のスプリントGTと4RZの
2台を取材したいとの要望があったのですが、
U御大の専属メカニック氏が腕の怪我で運転出来ないので、
どうやって現地まで運ぼうか考えたのですが、
取材の時間が午前11時集合と遅いので、私がU御大の家に行き、
1台を運転して2台コンボイで現地まで行くことにして、
私の車は近所の後輩に運転して貰って現地に運んで貰う段取りにしました。
そして私は4RZを希望?して東京から埼玉県は秩父郡東秩父村
「和紙の里」まで運転させてもらいました。
気持ちいい~
ブレーキはサーボアシスト無しの4輪ドラムブレーキなのですが
とても乗りやすく軽快です。
が、なんにしても人の視線が痛い(笑
この気恥ずかしさに耐えられる人でなければ、あの車は運転(所有?)
出来ませんね。
当日はU御大だけはやけに長いインダビューでしたが、
その他の人はそれなりに全員インタビューされました。
果たして何人が大きく載るのか私は分かりませんので、
発売が楽しみです。
まぁ、メインはスプリントGTと4RZを1オーナーで所有している
U御大でしょう(笑
参加車両
・スプリントGT
・4RZ(クワトロルオーテ・ザガート)
・スプリントGT
・GT1300ジュニア
・ジュニアZ1600
・ジュニアZ1300
・1300スパイダージュニア
・1750GTV
・ジュリアTi
・ジュリアスーパー1.6
スポンサーサイト