元プリンス/ニッサンのエンジニアから話を聞きました
先日、元プリンス/ニッサンのエンジニアで、
今年のカフ・ド・ジュリアでARNAの講演をして頂いた、
Cさんの在職当時開発に携わった車の講演を聴きに行って来ました。
ニッサン・プリンスロイヤル、初代チェリーやマーチ、
初めてFWDになったサニーの話など。
色々沢山の裏話があって、とても面白かった~!
車ってエンジニアが色々やろうとしても、
販売サイドからこんなの売れないと「ダメ」を出されると、
理想の車が造れない事や、
設計も煮詰まってあとはGOを待つだけの状態から、
いきなり設計変更を命令されたりと、
技術者としてのご苦労も今となっては笑い話のようでした。
最初はご本人は何も話すことは無いですよ、と謙遜されていて、
まして講演なんて、と断っていたのですが、
聞くこちらは大変面白く興味深い話で一杯でした。
また、度々の講演をやることによって自分史が出来たと大変喜んでいました。
こんどは1車種に絞ってもっと深い話をお聞きしたいものです。
今年のカフ・ド・ジュリアでARNAの講演をして頂いた、
Cさんの在職当時開発に携わった車の講演を聴きに行って来ました。
ニッサン・プリンスロイヤル、初代チェリーやマーチ、
初めてFWDになったサニーの話など。
色々沢山の裏話があって、とても面白かった~!
車ってエンジニアが色々やろうとしても、
販売サイドからこんなの売れないと「ダメ」を出されると、
理想の車が造れない事や、
設計も煮詰まってあとはGOを待つだけの状態から、
いきなり設計変更を命令されたりと、
技術者としてのご苦労も今となっては笑い話のようでした。
最初はご本人は何も話すことは無いですよ、と謙遜されていて、
まして講演なんて、と断っていたのですが、
聞くこちらは大変面白く興味深い話で一杯でした。
また、度々の講演をやることによって自分史が出来たと大変喜んでいました。
こんどは1車種に絞ってもっと深い話をお聞きしたいものです。
スポンサーサイト